フジロック ’21を待ちながら

幻のフジロック 2020を経て、2021年の苗場まで。

【ブルーギャラクシー】2019ベストモーメント



フジロックには毎年『ハイライト』となるシーンがある。


2019年、昨年のフジロック


この年のハイライトは、



静寂の中のジェイムス・ブレイクではなく、


苗場で聞く久しぶりのスターギターでもない。


それは間違いなく、


【ブルーギャラクシー】で回してた、


おじさんのDJタイムだった。





土曜の夜、シーアのステージが終わりグリーンからオアシスへ移動。


すごい数の人と、すごい雨。


オアシスまで抜けるのにどれくらいかかっただろう。


雨と渋滞ですっかり体力を消耗してしまった。


「疲れたし、メシ食ったらテントに戻るかなー」なんて思いながらラーメンをすすっていると、



友人が「すっごい良いDJやってるよ!」と、興奮して言うので仕方なしに付いていった。



【ブルーギャラクシー】は、ワールドレストランがあった場所にある、要は屋根の付いたDJブースだ。


雨宿りがてらにそのDJを見始めたのだが、



確かになかなか良い。




いや、待てよ




おっ、おっ?




結構、いや、かなりイイな





んっ、んんっ




やっべ!最高じゃん!!




こりゃビールだ!!





じいさんは次から次にオールディーズのポップスをかけまくるんだけど、


それら全てが見事にハマってく。


オーディエンスとDJがマッチして、

すごくいいヴァイブスがドバドバ溢れる。


完全に踊らされた。このじいさん何者だ!?


いや、今はどーでもいい。


「ここ、すっげー楽しい!!」


友人と目を合わせ『楽しさ』が口からこぼれる。


豪雨の夜、野外。


クタクタの体で、ふと訪れた思いがけない楽しさとの出会い。


「すげーフジロックって感じ!」


再び『楽しさ』がこぼれる。




そうそうそう。




この感じがフジロックなのだ。


疲れてても良い音楽に体が動いちゃう。


知らない曲ばっかりだけど楽しい!


そこからはもう踊るに踊った。


『あぁー、フジロックだなあ!楽しい!』





2006年に初めてフジに行った時に、パレスのテントで深夜踊った記憶が蘇った。


あの時も疲れが限界だったけど、キャンプサイトに戻る途中、あの雰囲気に吸い寄せられてバカみたいに楽しんだんだ。


フジロックにはリミッターを外す何かがある。


それはホントに日常では味わえない多幸感。


ブルーギャラクシーでの じいさんのプレイは、あの記録的な雨による身体的疲労を飛び越え、脳にダイレクトに音の『楽しさ』を伝える事でオーディエンスのリミッターを外してしまったのだ。



間違いなく、あの場にいた皆んながハッピーだった。


間違いなく2019年のハイライトだった。




楽しかったなー。



f:id:fujirock2021:20200728214053j:plain





【ドラゴンドラ】乗るべきか、乗らざるべきか


今日のテーマは


フジロックに行ったら【ドラゴンドラ】に乗るべきかどうか』


です。



「何を今さら」と思うかもしれませんが、毎年フジロックに行ってる人でも、意外と「乗ったことがない」という人がいるんですよね。


私自身も2回しか乗ったことはありませんが、確かに山頂がメチャクチャ混んでたって記憶が無いのです。


つまり、行ってない人は行ってないはず。


なので今日は、毎年乗るか乗らないかで迷っていて、結局乗らずじまいで今までフジロックを過ごしてきた方に対し、参考になればと思います。



ちなみにドラゴンドラの特徴は

・長さが日本一(全長5.5km

・名付け親はユーミンこと【まっとぉやゆみ】様


てな感じです。



それでは【ドラゴンドラ】は乗るべきか。


まず結論です。


私感になりますが、


『一回乗っとけばいいかな』



くらいです。



毎年ドラゴンドラを楽しみにしている方、すいません。


結論だけでは参考にならないので、ドラゴンドラの【良いとこ・悪いとこ】をそれぞれ紹介していきます。



ドラゴンドラの【良いとこ】①

『景色がキレイ』


まあ、当たり前ですけど景色は素晴らしいです。


これだけでも乗る価値はありますね。


フジロックの会場をドローンになったつもりで見てみると、

「あそこの導線ってこうなってたんだー」

とか、

「ホワイトって上から見ると意外と小さいなあー」

などなどの色んな気付きがあり楽しいです。


他にも森林や湖などが美しく、改めて


フジロックは自然の中で遊ばせてもらってるんだなあ」と感慨深くなります。


あとは、行きと帰りのゴンドラがすれ違う時に、みんなメッチャ手を振ります。


メッチャ振ります。


誰かこの現象に名前を付けて下さい。



しかし実は、行きはテンションが高いからメチャクチャ手を振るけど、


帰りは半分惰性でやっています。


なので皆さんも、してもらった事はキチンと全力で返しましょう。





ドラゴンドラの【良いとこ】②

『デイドリーミングとサイレントブリーズが楽しめる』



これはホントに乗った者にしか体験できないステージですね。


ざっくり言うと、【デイドリーミング】は子連れが楽しめるピースフルな雰囲気で、


【サイレントブリーズ】は野外レイブって感じです。


方やキャッキャと走り回る子供たち。

方や音でトランスしている大人たち。

その2つが山頂で隣同士かち合ってるのは、なかなか面白い構図です。







続いて!


ドラゴンドラの【悪いとこ】!


あんまり言いたくないですけどね。


まあ、いいや。




ドラゴンドラの【悪いとこ】①

『高所恐怖症には不向き』


これはホントに侮らないでほしいのですが、


ドラゴンドラ、すげー高いとこを移動します。


標高差が425mあります。


東京タワーより高い。




しかも結構揺れるのでかなりスリリングです。

乗ったら最後、25分間止まりません。


なので高所がダメな友達を無理やり誘うのはやめましょう。


ブチ切れると思いますよ。




ドラゴンドラの【悪いとこ】②

『かなりの時間を割く』


まず往復の移動に約1時間かかります。


さらに、他のステージでメジャーなアーティストが始まる前には、帰りのゴンドラに行列が出来ます。


さらにさらに、山頂の気持ち良さから昼寝なんてしようものならば、簡単に3、4時間は経過してしまいます。


スケジュールが2時間くらい空いてるからといって無理矢理ぶち込むと、目当てのライブは見れなくなるでしょう。




ドラゴンドラの【悪いとこ】③

『居心地が天候によって左右される』


「フジロッカーなら天候の変化には対応できるべ」


なんて甘い事を言っていると酷い目に遭います。


確かに天気が良いと、とても気持ちいい場所ですが、太陽がガッツリ出てる時は要注意!


標高が高い分、太陽も近いのでメチャクチャ灼けます。


日焼け止め、効きません。


私も昼寝してた時に直射日光全開でくらって伝六豆の赤鬼のお面みたくなりました。


帰りのゴンドラで赤鬼がたくさん乗ってたら、今から行く人が「頂上、鬼ヶ島?」ってビビっちゃいますので気をつけましょう。



しかも雨は雨で逃げ場がありません。


レストランが一軒あるのですが、あっという間に満員になります。


ビショビショになって帰りのゴンドラに乗ると、今から行く人が「頂上、竜宮城?」ってワクワクしちゃうので気をつけましょう。



以上、ドラゴンドラ

【良いところ】と【悪いところ】を紹介しました。



まとめると、


フジロックで日本一のゴンドラからみる景色は最高(ただし高所ダメなら止めよう)

・日焼けしたくない人はいつも以上に気をつけて

・スケジュールには充分余裕を持って

・帰りのゴンドラでもちゃんと笑顔で手を振ろう


とにもかくにも1度は乗ってみて、

良いとこも悪いとこも清濁併せ飲んで楽しんでくださいな。


f:id:fujirock2021:20200708212257j:plain

手を振る儀式!

【フジロックBBQ】失敗談


はじめてのフジロックから3年間くらい、キャンプサイトでバーベキューをしていた時期がある。


フジロックを友達と企画していた時に、


「寝泊りはキャンプサイトだよねー。」


『あっ、ここBBQ出来るらしいよ!』


「おお!やっぺ!やっぺ!」


みたいな、いかにも大学生のノリで初フジのコースにBBQを掘り込んだ。


茨城で食材買って、東京にいる友達拾って苗場に向かった。


会場に着くまでに8時間近く経過していた。


金曜の夜中に着いて、急いでテントを建ててオールナイトフジへ。


翌日昼過ぎにダラダラとBBQを開始。

この時点で食材を買ってから20時間経過。


当時のバーベキューエリアは今ほど整備されておらず、U字ブロックが適当に散らばっていて


『あとは好きにやりな』


って感じの簡素なものだった。



地べたに座り炭に火を移す。


クーラーボックスを開けると、まだ焼いていないのに茶色くなった肉、肉、そして肉。


「多少腐ってても焼けば食える」という、根拠のない精神論で肉に喰らいついた。

焼肉のタレをベチョベチョに付けて臭みをごまかしながら。


しかし、このバーベキューエリアは実に人通りが多い。


多くのフジロッカーがテントから下りてきて颯爽と会場に向かう通り道なのだ。


そこで我々がやっていることはというと、


・決して景色の良くない場所で

・椅子もないので地べたにあぐら組んで

・腐った旨くもない肉を

U字ブロックの上で焼いて食っている


この差は何だろう?

2日目の午後だというのに、まだグリーンステージにも行っていない。

しかも買ったのは3日通し券だ。


コレが夢にまで見たフジロックなのか?


明らかに損した気分だった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


フジロック終了後、帰り道に皆が口々に声を揃えて


BBQは失敗だった」と言った。


しかし、人間は時間と共に記憶を美化するのである。


次の年には、

「去年のリベンジBBQやるぞー!」

となり、結果3度目の正直に裏切られるまで

この貧乏臭いバーベキューは続いた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



あれから一度もフジロックBBQをやらなくなったが、今もあのエリアを横切ると、かつての自分達の姿が浮かび上がる。


あの頃のフジロックでは、

たくさん失敗をしていた。


経験を積んだ今、あんな失敗をすることは滅多にないのだが、今でも友人とフジロックの思い出話で大笑いするのは、あのBBQをはじめとする数々の失敗談だ。



次のフジロックでは、なにか失敗にチャレンジしようと思うのだ。


f:id:fujirock2021:20200707182518j:plain


【ランキング】フジロック 夜のチルアウト


フジロックでは昼夜たくさんの熱狂的なステージが繰り広げられます。


好きなアーティストのライブで盛り上がったり、


たまたま出会したライブで踊りまくったり、


とにかく、自分の意思とは関係なしに心も体も揺らしてくれるのがフジロック



ただ、「少しゆっくりしないと、3日間もたないよー」って思う瞬間もありますよね。


「ちょっとチルアウトしたいねー。」

みたいな。



フジロックのメジャーなチルスポットと言えば、


・デイドリーミング

・ところ天国

・ピラミッドガーデン

アバロンとホワイトの間にあるハンモックの森


あたりですかね。


どれも開放的な気分になり、いい感じにチルできます。



ただ、上記スポットは【日中のみ】という縛りがありますよね。


それなら【夜のチルスポット】はどこなの?


ってなわけで、また勝手にランク付けしちゃいましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


フジロック フェスティバル

【夜のチルアウトスポット】ベスト3!



第3位『苗場食堂の座敷』


有名な苗場食堂には、お座敷があるのをご存知でしょうか。


席数も少なく、人気も高いので倍率は高いのですが、


ここメチャメチャいいです!



何がいいって、まずフジロックで座敷に座れるだけでとにかく落ち着きます。


周りのお客さんのガヤガヤした声も、なんだか心地良い雑音に聞こえます。



特にオススメは日曜の夜に行くこと。



最終日、今年も終わりゆくフジロックを回想しながら友人と思い出に浸る。


そんなセンチメンタルな時間を過ごすには最高です。



「空いてたらラッキー!」と思って、

とりあえず入ってみてください!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


第2位『DON’s Bar


所謂隠れ家的スポット。キャンプサイトからピラミッドガーデンに行くまでの途中にあります。


昼は『DON’s Cafe』として営業しているそうですが、


夜になるとコレまた素敵なバーに大変身!


内装と照明が、なんともリラックスした空間を演出してくれます。


ですが、席数はカウンターとソファが数席と、こちらも倍率は高め。



なので狙うならヘッドライナーの裏の時間。


かなり贅沢な時間の使い方になりますが、

3日間のうち1日くらい、ゆっくりお酒を呑みながら、今自分がここにいる幸せを噛みしめてみるのもいいでしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そして栄えある第1位!


キャンプサイト


前回の【フジロックで飲む1番ウマいビールランキング】https://fujirock2021.hatenablog.com/entry/2020/06/27/141616に続き、またも1位はキャンプサイト


やっぱりテントでしょ。


音楽が止まない不夜城、『パレス・オブ・ワンダー』を見下ろし、ブーツを脱いで足を開放。


「よぉおっこいしょぉおー!」


と、ゆっくり椅子に腰をおろし、1日の終わりをビールで乾杯。



遊び疲れて身体はクタクタだけど、脳内はアドレナリンが出てるから、寝たいけど話が尽きない。


周りは寝ているかもしれないので、大きな声で騒ぐのでなく、


あくまでチルアウト。



しっぽりと呑みましょう。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(総評)


てなわけで、お送りしました

【夜のチルアウトスポットランキング】。


夜はビッグアーティストのライブが目白押しのため、ゆっくりする時間を作るのは難しいですよね。


しかし、だからこそ裏をかいて贅沢な時間を過ごせるというのも事実。


みなさんも是非このような選択肢を持っていただき、素敵な苗場の夜をお過ごし下さい。




f:id:fujirock2021:20200703172355j:plainf:id:fujirock2021:20200703172419j:plainf:id:fujirock2021:20200703172449j:plain

素敵。

【手ぶらでフジロック 】2018弾丸ツアー


2018年のフジロック


この年は家計の事情で「今年は行っちゃダメ」と嫁さんから言われていた。


しかしまあ、そこまで悲観的にならなかったのは、かなり前々から「今年はダメ」と言われてたこともあるが、


何よりYouTubeでの本格的な生配信があったからだ。


「たまには家でビール飲みながらフジロックもいいか」くらいに思っていた。



そして開催週の金曜日。おつまみと酒を揃えてリビングステージでのフジロックが始まった。





これはダメだ。




見るもんじゃなかった。




テレビ画面にリアルタイムのグリーンステージが映った途端、その衝動が一気に押し寄せた。



「苗場に行きたい!!」



そう思うと、居ても立ってもいられず、


「明日1日だけ苗場に行かせてくれ!」


「会場に入れなくていいから、とりあえず苗場に行かせて!」


と、嫁さんに頼み込んだ。



「会場に入らないで何しに行くの?」と、至極真っ当なことを聞かれたが、


違う、そういう問題ではないのだ。


今、フジロックがやっていて、自分は家にいる。


それが耐えられないのだ。


もちろんこの感覚は共有されず、半ば呆れ気味だったが、「苗場に行くことは」OKをもらった。



期せずして突然行けることになったフジロック(の会場周辺)。


心が躍った。


その日は酒を飲んでいたので、翌朝車で出発することにした。





そして、翌日。


【突然弾丸フジロック


勢いで出たもんだから、とにかく荷物が軽い。


いつもはキャリーバッグに4日分の着替えと、テントに長靴にその他もろもろ。


準備するだけで一苦労だが、


今年は違う。


着替え無し、折り畳み椅子と雨ガッパだけ。


こんな身軽なフジロックは初めてだ。


まあ、中に入らないから当たり前なのだが。



車内で1フジロックの配信を見ながらフジロック(の会場周辺まで)を目指す


とてもワクワクするドライブだった。


ハライチ岩井のCMがしつこくても全然嫌じゃない。




午後1時を過ぎた頃、苗場に到着した。


とりあえず民間の駐車場に車を止めて、場外エリアへ向かった。



「おぉー!帰ってキタァ!」


昨日は画面越しに見ていた苗場に、

今こうして立っている。


そこで飲んだ一発目のビールは、昨日家で飲んだものより何倍も旨かった。



しかし、こうして見ると周りの人は私の事を「ただのフジロックの客」と思うだろうが、


忘れてはいけない。


私の手首には何もついていないのだ。



チケットも無いのにフジロックの場外エリアで折り畳み椅子を広げ、YouTubeの配信を見ながらビールを飲んでいるのだ。


究極のエアフジロックだ。


しかもビール飲んじゃったから今日はもう運転できない。




さて、どーすっぺ。



私の足は自然と入場ゲートとは逆の方へ向かった。


今から会場へ向かう人の波を抜けてひたすら突き進む。



途中、可愛いアウトドアファッションを召した女性フジロッカーが何人も横切ったが、今の私の目当ては彼女達ではない。



お目当ては、

【チョット怖いお兄さん】だ。



「すいません、一日券ありますか?」



勇気を出して声をかけた。



【チョット怖いお兄さん】は、


「今日のは無いなぁー。」と、素っ気なく言うと、


私には目もくれず他のフジロッカーに声をかけだした。



その後、何人の【チョット怖いお兄さん】や【だいぶ怖いオジサン】に声をかけただろう。


恐らく全員に声をかけた。




なのに、みんな全然相手してくれないじゃん!


去年まであんなに向こうから声かけて来てくれたのに!


全然逆ナンには引っかかってくれないじゃん!!



「何なのよもう!」



誰にも抱いてもらえず、ひたすらフラれ続けてすっかり心の荒んだ私は、場外エリアでヤケ酒することを決めた。



ふと、1つのテントに目が止まる。



ー【チケット販売】当日券あります。



なんと!思いがけぬ出会い!


普段前売りで買ってる私は考えもしなかったのだが、オフィシャルで当日券が売っているのだ。


あぁー!神様!


さっきのツルピカ刺青男に身体を許さなくて本当に良かった!



そして私は迷うことなくオフィシャル様に操を捧げた。




その後私は、何度も何度も興奮の絶頂に達し、ケンドリック・ラマーにガクガクになるまで腰を動かされ、記録的な大雨が窓を打つ音を車で聞きながら、いつのまにか眠ってしまっていた。


朝日が昇る前に目を覚まし、苗場を出た。


高速に入った頃には、太陽のオレンジ色が薄暗い空に差していた。


家族にバレないよう、そーっと家に入る。



嬉し・恥ずかし・朝帰り。

f:id:fujirock2021:20200702211613j:plain

【フジロックで外国人と話そう】ケビンとの思い出

 

フジロックには出会いが溢れています。

 

特に海外の方との出会いが多いように思えます。

 

普段日本人気質が働いてなかなか話しかけづらい、でも英語で欧米人と話してみたい!という20代女子のアナタ。

 

 

今日はスーパー人見知りな私が、過去にフジロックで外国人と仲良くなった思い出を振り返ります。

 

「フェスで外国人と話したぁ〜い!」

 

そんな素晴らしい夢を持ったアナタに、少しでも役に立てば幸いです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

あれは2009年のフジロックだったと思います。

その年のキャンプサイトは良い場所が取れず、だいぶ傾斜であったため、周りにもテントは数えるほどでした。

 

土曜の朝、友達と2人でビールを飲み楽しく話をしていると、

隣のテントから一人の男性が出てきました。

 

彼の名はケビン。

長髪で色白の外国人。

 

どうやら日本に来て間もない彼は、一人でフジロックに参加。

私たち同様に情報弱者であるが故に、大変立地の悪い場所にテントを張るはめになったようです。

 

しかしケビンは、まだ慣れない日本でも一人でフジロックに来てしまうスーパーメンタルの持ち主。

 

ニコニコと私達のテントに来て挨拶をかけてくれました。

 

彼もまた、私と同じく朝から空腹の胃に酒を流し込んでいたようで、とてもゴキゲンでした。

 

ケビンは英語で何やら話しかけてきました。

 

 

 

私は英語が話せないので日本語で受け答えをしました。

 

 

 

私は『郷に入れば郷に従え』精神なので、ケビンに対しても一切の甘えを与えず、終始 日本語で彼に話し続けました。

 

きっと、これまで話した日本人は、一生懸命拙い英語で会話してくれたのでしょう。

 

でもここは日本なので、私はそうは致しません。

 

しかしどうでしょう。

はじめは英語と日本語のお互い一方通行の会話でしたが、次第に意思疎通が取れてきたのです!

 

 

 

酒の力はすごい。

 

ビールの缶が空くほどに、ケビンとの心の距離が近づきました。

 

私達は大いに笑い合いました。

何度も何度も乾杯をしました。

 

でも、ケビンも間違いなく私が何を言ってるのか分かっていません。

 

私も彼が何に笑っているのか分かりませんでした。

 

でも、そんなことはどうだっていいのです。

 

同じ時間を楽しく共有できた。

それで充分。

 

ケビンはすっかり私たちに心を許したようで、

 

少し神妙な面持ちで本題に入りました。

 

 

 

「アノー、、、マリファナ、アリマスカ?」

 

 

 

ケビンが日本語で話してくれた!

これで正真正銘、心も言葉も通わせることができました!

これぞフジロックマジックです!

 

 

さあ、あなたもフジロック

そんな素敵な出会いにレッツトライ!

 

(ちなみに私達はもちろんそのような葉っぱは持っていませんので、丁重にお断りしました。ケビンは朝から酔っ払ってハイになってる我々を見て、「こいつらなら持ってるな」と思い、声をかけてくれたそうです。出会いに感謝!)

 

f:id:fujirock2021:20200629222216j:plain

写真はケビンではなくカフェ・ド・パリのダリ

 

【ランキング】フジで飲む1番ウマいビール

 

 

勝手にランキング!

 

フジロック どこで飲むビールが一番旨いか!?』

 

 

結果から言います。

 

 

第一位 キャンプサイト

 

第二位 場外エリア

 

第三位 グリーンステージ

 

 

はい、ベタです。

 

引っ張るようなランキングではないので、先に結果を発表しました。

 

もちろん、「他にもあるぞ!」って言う方もいるでしょう。

 

 

私も四位以降は亀甲、拮抗しました!

 

しかし、ベスト3はやはりこれなのです。

 

 

日頃の生活では出来ないシチュエーションが、ビールを格段と旨くします。

 

つまり、『背徳感』

 

背・徳・感!!

 

これがこのランキングの選考基準です。

 

それでは行ってみよ!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

まず第三位の『グリーンステージ』!!

 

さあ、みなさん。

フジロックのゲートをくぐりましたよ!

 

今日から3日間、楽しいよ!

 

天気も今のところいいよ!

 

ゲートをくぐって、ビニール袋をもらって、

歩き進めましょう。

 

左手に男子便、右手に女子便。

 

そー、そー、そー。

 

フジロックを入場すると最初に迎え入れてくれるのは『便所』です!

 

便所を越ると見えてきた『グリーン』!!

 

反響する音が聞こえてきました。

 

朝イチのステージが始まっております。

 

去年(’19)で言うと、チリ・パイパーズ。

 

さあさあ、音に乗って楽しい気分で『ハイネケン』へ。

 

さっきよりも太陽が出てきました。

 

 

サーバーから注がれるビール。

 

注がれている間も、心と体が浮かれているのを隠せません。

 

 

 

それでは、平日の午前からいただきます。

 

ゴクゴクゴク、、、

 

 

 

 

ウメェーー!!!

 

(裏でパイパーズの演奏が鳴っている)

 

 

午前中の人がまばらな広大なグリーンステージで飲むビール!

 

ウマイ! 第三位!!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

続いて第二位!『場外エリア』!!

 

 

さあ、みなさん。

フジロックに着いたらまずは入場ゲートに行く前に場外エリアで腰をおろしますよね。

 

ここまで長旅お疲れ様でした。

荷物を置いて、椅子を広げて

 

まずはビールだ!

 

友達との合流より先に、まずは苗場一発目のビールを喉に流し込む。

 

ゴクッ ゴクッ ゴクッ

 

うんまあーー!!!

 

 

 

やっぱり場外エリアでの1杯目は祝杯だ。

 

苗場の雲の多い青空、

山と森の緑、

 

あぁー帰ってきたー!

 

 

フジロックも始まったばかり、

 

時間はまだまだある、

 

これから始まる3日間に思いを馳せビールを飲む。

 

この精神的余裕が場外エリアのみんなを更に開放させる。

 

やはり一発目のビールは強し。

 

第二位、『場外エリア』でしたー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

そして栄えある第一位!

キャンプサイト

 

 

木曜の前夜祭も終わり、移動やらテントの設営やらで疲れました。

 

明日からの本番に備えて早めに就寝。

 

翌朝、サウナになったテントの暑さで目が覚める。

 

「ぶはぁっ!ハァー、ハァー、ハァー」

 

これ毎年死ぬかと思う。

 

テントを出ると眼前に山!そしてカラフルなテント群。

 

みんな暑さに耐えきれずテントから出てくる。

 

そうなるとやはり、ビールだ!

 

昨日の夜クーラーボックスにブロックアイスを入れてたから、ビールはキンキン!

 

椅子に腰掛けて寝起きの一杯!

 

プシュッ!

 

ゴクゴクゴク

 

 

 

うんめぇーーーーっ!!!

 

 

 

金曜の朝、職場のみんなは朝礼している頃だろうか。

 

こっちは自然の中でビールである!

 

この背徳感!!

 

背徳感をツマミにビールおかわり!

 

金曜のキャンプサイトのビール最強!

 

ってなわけで、

第一位『キャンプサイト』でしたー。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(総評)

やはり初日の「今から始まる」っていう精神的な余裕と、「みんなが働いてる時間から飲む」という背徳感がフジロックでのビールをより美味しくしてくれますね。

 

よし、ハイネケンを買ってこよう

 

f:id:fujirock2021:20200627141429p:plain