フジロック ’21を待ちながら

幻のフジロック 2020を経て、2021年の苗場まで。

【森のハイジカレー】その経営戦略を暴く

f:id:fujirock2021:20200710183140j:plain


フジロックの名物【森のハイジカレー】。


毎年、ところ天国入り口に長蛇の列を見せる『王道系カレー』No. 1メニューといって過言ではない商品。



そんなハイジカレーの人気の秘密、



それは『ネーミングセンス』だ。


ネーミングセンスの一本勝ちだ。



はじめに言っておくが、この記事は【森のハイジカレー】を貶めるものではない。


森のハイジカレーのマーケティングを賞賛する記事だということを理解していただきたい。



さて、【森のハイジカレー】。

なんて旨そうな響きだろうか。


すでに何度も名前を出しているが、【森のハイジカレー】と文字を打つ度に


「うまそ


ってなる。


だって、【森】に【ハイジ】だよ?


もうメチャクチャ可愛らしい名前ではないか。


ちなみにこの【ハイジ】とは、苗場にあるペンションの名前からきてるのだが、

きっと多くの人は【アルプスの少女】を頭に浮かべてることだろう。



そこが勝因なのだ。



比べてみて欲しい。


・【ペンションハイジ】が出店してるカレー


・【アルプスの少女】が森に迷い込んで開いたカレー店


消費者の購買意欲をそそるのはどちらか。


圧倒的に後者だ。



この消費者の『勘違い』こそが、【森のハイジカレー】を王者へと導いたのだ。


しかも売り場が【ところ天国(これまた可愛らしい名前だこと!)】なので川がある。


川もあるのだ!


フジロック 】、【森】、【ハイジ】、


さらに【川】!


最強のカップリングだ!!


消費者は川辺に腰を下ろし、流れる水のせせらぎを聞きながら、自然の中で森のハイジカレーを食べることによって『悦に浸る』のだ!


そして、この『悦』こそが【森のハイジカレー】という商品の本質である。




試しにこの可愛子ちゃんの正体を見てみよう。


まず見た目、


『フツー』



続いて味、


『フツー』



そう!フツー!!THE 普通のカレー!


いや、見た目に関してはトッピングをするとアルプスの少女感ゼロである。

f:id:fujirock2021:20200710183206j:plain

こりゃ、もう【森のハイ二郎系カレー】だ。


完全にターゲットは男子大学生である。


さらに、2010年から2015年の『フジロック フェスごはんランキング』(fujirockes.org調べ)によると、


なんと、ベスト10に一度もランクインしていないのだ。


じゃああの行列は何なんだ!?




『悦』だ。



「とうとう正体を現しやがったな可愛子ちゃんめ!」と、私がいくら息巻いたところで【森のハイジカレー】はこれからもフジロックの王道系カレーの王として君臨し続けるのだろう。


素晴らしいマーケティング戦略である。

脱帽だ。


おい、プリンスカレー頑張れよ!





てなわけで、やんややんや言いましたが、

【森のハイジカレー】はやっぱりフジロックに必要不可欠なわけで。


王道系カレーの味が『フツー』というのも、決して悪い意味で言ってるのではないのです。


だって王道系カレーに求める味って、そういうことでしょ。


素晴らしき『フツー』。


ぜひまた次のフジロックでも食べよう。


「2年も待てない!」って人、ネットにレシピが上がってるから是非ご家庭で作って食べてみてください。



ほら、川のせせらぎが聞こえてきませんか?


f:id:fujirock2021:20200710183240j:plain